早川 美祐

キッズウェイを一言で表すなら「その人の持つ強みを活かせる会社」です。ひとりひとりがいろんな得意を持っていることを尊重し合えています。

MESSAGE

——自己紹介をお願いします。

名古屋営業所の開発マーケティング課に所属する早川です。2021年に新卒でキッズウェイに入社し、今年で3年目になります。
就職活動をするまでキッズウェイの存在はまったく知りませんでした。選考を受けるきっかけも、就職エージェントの方に「福利厚生が整っている会社ですよ」と紹介されたからです。

会社説明会に参加して、キッズウェイがさまざまな製品を用いてお客さまの困りごとを解決する会社だと知りました。私は人の役に立つ仕事に憧れを抱いていたので、ここで働いてみたいなと思いました。
会社説明会や面接の場で会った社員の方々も優しくて、選考が進むごとに「ああ、ここで働きたい」という気持ちが膨らんでいきましたね。

ですが、実は選考の中でお会いした社員の皆さんが優しすぎて、警戒していた気持ちもあったのです。
しかし、実際入社してみたら、想像よりさらに働きやすい会社で驚きました。休みは柔軟に取れますし、上司は社員のプライベートにも配慮してくださいます。産休、育休を活用して仕事と家庭を両立させている先輩も身近にいるので、いい会社だなと常々感じているところです。

——仕事内容について教えてください。

お客さまの声をもとにした製品開発に取り組んでいます。後は展示会やセミナーに参加して、新しい製品やサービスの情報収集を行うのも業務のひとつです。
開発業務では、お客さまのご要望や課題、お困りごとを伺い、解決するための手段をいくつか検討します。社内での打ち合わせやお客さまとの話し合いを通じて、ベストな解決方法を探し出すのが大まかな仕事の流れです。

解決手段を考える際には、情報収集や検証が欠かせません。解決策を模索しつつ、検証も重ねながら、「これで本当にお客さまのお困りごとを解決できるのか」を突き詰めていきます。
試行錯誤の末に導き出した、最適解をお客さまに提供するのが私たちの役割です。

社内の課題解決にも携わります。多くの人手や時間を割いている業務に対して、ツールを用いた効率化などを提案するのも、私たちの業務の一環です。

——仕事に対するこだわりや面白さを教えてください。

私は誰かが助かる仕事をしたいです。ほんの些細なひと工夫でも、それで誰かが働きやすくなるなら、積極的に取り組みたいと思っています。

例えば、マニュアルを作成するとしたら、誰が見ても分かりやすく内容が頭に入ってきやすくなるようなデザインを意識します。
私が在籍している事務所では日頃からよく話をするのですが、雑談の流れで誰かが「こうしてほしいな」と言ったことを取り入れて、業務改善に活かすなど、皆さんが働く環境をよくするために、日々アンテナは張っています。

この仕事の面白さとしては、常に新しい情報や技術が飛び込んでくることです。業務を通じて新技術に触れるたびに、日々の解像度が上がっていくように感じます。いつも新鮮な気持ちで働けますし、飽きがこない仕事ですね。

——今までの仕事の中で印象的だったエピソードはありますか?

初めて担当者として携わった業務は、キッズウェイとしても新たな挑戦であり、下地がない分野の事業でした。先輩方と協力し、勉強と検証を繰り返しながら事業を進める中、私が大きなミスをしてしまいました。
しばらく検証ができなくなるレベルのミスだったのですが、そのときに先輩がかけてくれた「楽しいね」という言葉が、今も強く印象に残っています。

続けて「予想できないことがたくさん起こるから、どんどん経験が積まれていくよね」と言ってくださり、ああ、ミスも経験のひとつなのだと解釈することができました。

それから、ミスをしてしまったときは「いい経験したな」って思うことで、少し前向きになれるようになりました。
「次はこれを試してみよう」と方向転換できるスピードが早くなったのも、先輩の言葉があったからだと確信しています。

——キッズウェイはどのような会社ですか?

キッズウェイを一言で表すなら「その人の持つ強みを活かせる会社」です。あの人はこれが得意、この人はこれが苦手という社員それぞれの得手不得手を、みんなで把握できているといつも感じます。

誰かが不得意なことを目の前にして困っているときは、まわりの人が「それならあの人が得意だよ」「あの人に相談すればいいんじゃない?」と、助け舟を出してくれます。
ひとりひとりがいろんな得意を持っていることを尊重し合えています。「得意があるっていいことだよね」という認識を、社員全員が共有できているというのが、私が抱くキッズウェイの印象です。

福利厚生も充実していて、私は特にカフェテリア制度を活用しています。これは年間5万円までを上限に、自己啓発のための教科書代や、通信教育費の補填に使っていいという制度です。
私はまだまだ半人前で、早く一人前になりたいという気持ちが人一倍強いです。いろんなことを学んでスキルアップしていくために、カフェテリア制度はすごく役立ってくれています。

——今後の目標を教えてください。

最優先は、一人前になることです。今年で入社して3年目になるのですが、開発業務でも情報収集の場でも、まだまだ先輩方を頼る場面は少なくありません。
早くひとりで業務を回せるようになって、先輩方から「早川に仕事を任せれば安心だな」と思ってもらえるくらい、頼りがいのある人間になりたいと思っています。

今はコミュニケーション能力を向上させたくて、社内の研修にも積極的に参加しています。研修では学びを得られるのはもちろんですが、他部署や親会社の方たちと交流もできるので、勉強しながらコミュニケーションスキルを高めていきたいです。

キッズウェイは教育制度や研修制度も充実しています。セミナーに参加したいときも、よほど繁忙期と重なっていないかぎりは「ぜひ行ってきて」と言ってもらえるので、成長の機会は多いです。
自分がこんなことを学びたい、身につけたいと相談すれば上司も応援してくれるので、これからも臆せずたくさんのチャレンジをしていきたいと思っています。

——最後に応募者へメッセージをお願いします。

キッズウェイはまだまだ発展途上の会社なので、解決しなければならない課題も抱えています。同時に、会社として成長するためには未開拓の分野にもどんどん飛び込んでいかなければなりません。
そのためにはもっと力が必要です。今、入社をご検討いただいている皆さんの得意なことを、ぜひ当社の仕事で活かしてほしいと思っています。

皆さんと一緒に新たなチャレンジをしながら、キッズウェイを今よりもっといい会社にできれば嬉しいです。

PAGE TOP